小鳥はいろんな形で仲間どうしメッセージを伝え合うことで知られています。

最も顕著に見られるのが、鳴き声を使って仲間や外敵へメッセージを送ることです。

それはヒヨドリにとってもけっして例外ではありません。

ヒヨドリの鳴き声から分かる意味!それって警戒心?求愛行動?

ではヒヨドリは、いったいどんな鳴き声をあげるのでしょうか?

これからヒヨドリの鳴き声に着目して、その意味について紹介していきます。

ヒヨドリが警戒するときに発する鳴き声とは?

誰だって本当にびっくりしたときは、思わず大きな声をあげてしまいます。

それも夜道に突然、驚かされるようなことがあれば、金切り声をあげてしまうことも珍しくありません。

たとえ鳥であっても、外敵を追い払うときに発する声はものすごいものになります。

ヒヨドリは周りを警戒すると、驚くほどの甲高い声をあげて鳴きます

それを聞かされるものは、たまったものではありません。

私たち人間であっても、急に大きな声を出されたら、一瞬ひるんでしまいます。

ヒヨドリも同じような効果を期待しているのかどうかは、分かりませんが相手の行動を制するのに一役買うでしょう。

Sponsored Link

ヒヨドリが求愛するときにあげる鳴き声とは?

実は、ヒヨドリの名前の元になっているとも言われています。

「ヒーヨ、ヒーヨ」という鳴き声を発し、まるで呪文を唱えるかのように繰り返して、何度も鳴きます

しかも、トーンの高い声を発しています。

鳴き声をあげるだけではなく、その際は、首を動かしてまるで何かを探しているようにも見えます。

愛らしいその仕草や鳴き声は、メスへの親愛の情をアピールしており、好意を表しています。

人間にたとえるならば、甘い声を女性がささやいて男性に訴えかけているようなものです。

このようなメスへの求愛の意味をともなった鳴き声は、さえずりと呼ばれています。

まとめ

ヒヨドリのオスは、羽を広げてメスに訴えるのではなく、美しい鳴き声でアピールします。

周囲に外敵がいる場合は、びっくりするくらいの高い声をあげて仲間に知らせます。

鳥類にとっては、鳴き声がコミュニケーションツールとして役立っているのだと改めて感じました。

Sponsored Link